|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 北 : [きた, ほく] (n) north ・ 北東 : [ほくとう] 【名詞】 1. northeast ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 州 : [す, しゅう] (n) sandbank
北東州はケニア東北部の州。州都はガリッサ。タナ川を挟んで南に海岸州。西に東部州、北にエチオピアのオロミア州、東にソマリアと接する。人口は231万757人 (2008年) 面積は 12万6902km²〔''The New Encyclopaedia Britannica'', 1974.〕。北東州はケニアで3番目に大きい州で13の下院選挙区が置かれている。州知事 (Provincial Commissioner) はキルトゥ・ワマエ。 伝統的にソマリ族の居住地であり〔Rhoda E. Howard, ''Human Rights in Commonwealth Africa'', (Rowman & Littlefield Publishers, Inc.: 1986), p.95〕、北東州にはソマリア人の難民キャンプがある。ガリッサ、ワジール、マンデラなどの町にはオガデン氏族、デゴディア人、ムルレ人、アジュラン人、ガレー人、イサックなどソマリ系の住民が多数であり、他の氏族も都市部に少数居住する。 == 歴史 == 20世紀後半までケニアはイギリス領東アフリカとして植民地支配が続き、現在のリフトバレー州と東部州の北部も含む国土の北東半分は北部州〔地質相談所「ケニアの地質と鉱物資源 」『地質ニュース』126号 p.47, 1965年2月。〕として州都がイシオロに置かれ、現在の北東州にあたる地域は北部辺境地区 (Northern Frontier District, NFD) とされていた。イギリスの東アフリカの植民地が解消される際に、この地域の住民は非公式の投票ながら圧倒的に先に独立したソマリアへの参加を希望した〔David D. Laitin, ''Politics, Language, and Thought: The Somali Experience'', University Of Chicago Press: 1977, p.75〕。ソマリ系住民がほとんどであることも当時より知られていた〔Africa Watch Committee, ''Kenya: Taking Liberties'', Yale University Press: 1991, p.269〕〔Women's Rights Project, ''The Human Rights Watch Global Report on Women's Human Rights'', Yale University Press: 1995, p.121〕〔Francis Vallat, ''First report on succession of states in respect of treaties: International Law Commission twenty-sixth session 6 May-26 July 1974'', United Nations: 1974, p.20〕。 北部州人民進歩党 (NPPPP) の指導でソマリ族はNFDのソマリアとの合併を求めた〔Bruce Baker, ''Escape from Domination in Africa: Political Disengagement & Its Consequences'', Africa World Press: 2003, p.83〕。これに対しケニア政府は幾つかの法律で彼らの運動を抑圧した。そのうちの幾つかはイギリス当局がケニア人を抑圧した方法をそのまま転用したものだった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北東州 (ケニア)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|